JA三井リース株式会社

Menu

トップメッセージ SUSTAINABILITY

トップメッセージ

創造力と情熱の全てを捧げ お客様とともに挑戦し より良い社会と未来をつくる
  

JA三井リースは、グループ経営理念「Real Challenge, Real Change」において「より良い社会と未来」のために、お客様の思い描くビジネスの実現に挑戦することを掲げております。

現在の世界情勢に目を向けると、新型コロナウイルス感染症によるパンデミック、米中貿易摩擦など国家レベル、或いは人種・階層・イデオロギー間での分断と対立、そして温暖化・気候変動といった地球規模での環境問題の深刻化等、「より良い社会と未来」の実現に向け、決して順風とは言えない状況にあります。

このような中、当社は、経営理念と相通じる「より良い社会と未来」=「持続可能な社会」の実現へ向けてサステナビリティ経営の推進を決定し、役職員で議論を重ね、またステークホルダーの方々からも意見を頂戴し、数多ある社会課題の中から、当社グループが優先的に取り組む5つのマテリアリティ(重要取組課題)を特定し、国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標)の17ゴールの内、当社が注力する11のテーマを関連付けました。

何れの社会課題も複雑さを増し、解決には知恵と工夫、そして長期視点での取組が必要です。当社は、経営統合以前を含め約半世紀、様々な産業に対するアセットファイナンスを通じて培ってきたモノや業界に関わる専門性と、JA系統および三井グループを背景とし、ローカルに、グローバルに展開されたネットワークを「つなぐ・つなげる」ことにより、お客さまが抱えるビジネスの課題に最適なソリューションを提供し、その先にある持続的な社会基盤の構築に貢献します。また、多様化する価値観、人権問題等、社会の要請に応え、我々の存在価値を高めていくための基盤となる人材・ガバナンス体制も整備し、次世代につながる強靭(レジリエンス)な経営体制を構築します。

今、世界経済、社会システムは大きな転換期を迎えています。JA三井リースは、「未来へつなぐ」を合言葉に、時代の変化に俊敏に反応しビジネスに変革を起こし、持続可能な社会の実現に向けて挑戦を続けてまいります。

  

Real Challenge, Real Change

JA三井リース株式会社
代表取締役 社長執行役員
新分敬人