JA三井リース株式会社

Menu

マテリアリティ一覧

マテリアリティと注力するSDGs

当社グループは、サステナビリティ経営推進に当たり、世界が直面する社会課題の中から重点的に取り組むべき課題として5つのマテリアリティ(重要取組課題)を特定いたしました。併せて国連が採択した持続可能な開発目標(SDGs)を長期の経営目標に掲げ、2030年までのSDGs達成を目指してまいります。

マテリアリティ①
持続可能な農林水産業と
地域活性化に貢献

農林水産業の持続的成長への貢献を重要分野と位置付け、最適なフードバリューチェーンの構築に向けてソリューションを提供する。人口減少・超高齢化社会において地域が抱える課題の解決に向け、社会・産業基盤の整備を支援する。

マテリアリティ②
カーボンニュートラルの
実現に貢献

気候変動・地球温暖化対策として、再生可能エネルギー設備や環境配慮型機器の導入・普及を支援するとともに、自らもグリーンなオフィス環境を整備し、持続可能な地球環境の実現に向けて脱炭素化に取り組む。

マテリアリティ③
サーキュラーエコノミーの
推進

3R(Reduce, Reuse, Recycle)やリース 、シェアリングなどにより設備のライフサイクル長期化や稼働向上を促進し、限りある資源をサプライチェーン全体に循環させ、経済成長と環境保全の両立を図る。

マテリアリティ④
技術革新による豊かな社会の
実現に貢献

次世代技術・イノベーションを用いた利便性向上・効率化を図り、環境に優しく安全を支える設備・システムの普及や新たなビジネスモデルの構築などを通じて、真に豊かな社会基盤の構築に貢献する。

マテリアリティ⑤
多様性を尊重し、
誰もが活躍できる職場づくり

多様な価値観を持つ社員が能力を最大限発揮できる機会を提供するとともに、生産性向上・業務効率化によりワークライフバランスを維持し、誰もが活躍できる職場づくりに取り組む。

共通項目

マテリアリティ特定のプロセス

JA三井リースグループでは、マテリアリティ特定に当たり、サステナビリティに関する国際的ガイドライン(SDGs、SASB、EUタクソノミー等)や社外専門家の意見を参考に、10カテゴリー、446の社会課題テーマを抽出・整理し、自社の事業活動がどの課題に影響を与えているかにつき、リスク、機会の両面から検討を行いました。自社の事業と社会課題の紐付けに当たっては、経営会議、サステナビリティ推進委員会といった会議体に加え、若手・中堅社員を中心としたワークショップも開催し、幅広い議論を重ねました。 ステークホルダーの皆様からも意見を頂戴し、当社のみならずステークホルダーにとって重要度の高い社会課題を認識の上、マテリアリティマップによる分析を行いました。これらの結果、自社、ステークホルダー双方の視点を踏まえ抽出された重要課題の中から、5つのマテリアリティを特定したものです。 JA三井リースは、企業活動を通じてマテリアリティへ積極対応することにより、企業価値の向上と持続可能な社会への貢献を目指してまいります。また、今後も幅広くステークホルダーからの意見に耳を傾け、継続的にレビューを行ってまいります。

未来へつなぐ

Sustainability of JA Mitsui Leasing