お問い合わせ
 
検索画面へ戻る

ID:A023

  • DX
  • オート

アルコールチェック「AUTH BrAC(オース ブレス)」

株式会社ハイパー

東京都中央区日本橋堀留町2-9-6ニューESRビル

設立
1990年5月18日

法人向けITサービス事業を中核に、コンピュータや周辺機器、ソフトウェアの販売、ネットワーク環境の構築・保守、Webサイト制作など幅広いサービスを提供している。また、アスクル代理店として事務用品やオフィス家具の販売も行っている。

ID:A023

アルコールチェック「AUTH BrAC(オース ブレス)」

AUTH BrAC(オース ブレス)は、自社エンジンの顔認証を組み込み、本人確認とアルコール検査が同時にできるクラウド型安全運転管理です。
一定台数以上の自動車を使用する事業者は、自動車使用の本拠(事業所等)ごとに安全運転管理者の選任を行わなければなりません。(乗車定員が11人以上の自動車1台以上使用の事業所または、その他の自動車5台以上使用の事業所)
2021年6月 千葉県八街市の悲惨な事故をきっかけに、安全運転管理者を設置している事業所における、道路交通法改正が行われ、白ナンバー事業者のアルコールチェックと確認内容の1年間保存が義務化となりました。今後【アルコール検知器を用いて運転者の酒気帯びの有無の確認】も義務化となり、直行直帰や深夜・休日、リアルタイムでの確認が難しくなる中で、安全運転管理者の皆さまのお悩みを解決するのが、このAUTH BrACです。

解決できる課題等

①不正やなりすましを防止・・・顔認証により本人以外が検査できない仕様のため、より確実な酒気帯び確認を行います。
②直行直帰や出張に対応可能・・・検査中の顔写真や位置情報が残るため、外出先からも検査・確認が可能です。
③複数拠点を一元管理・・・管理者の担当エリアごとに記録を残しつつ、同じアカウント上で一元管理できます。
④紙の使用を削減・・・1年分保存していた紙の管理から解放され、環境にも優しく。
⑤改ざん防止・・・手書きやExcelでは出来てしまう改ざんもAUTH BrACでは出来ません。
⑥寿命の長い検知器でコスパ◎「BACtrack(アルコールマネージャー)」は高精度な上に耐用年数が5年~と長く、コストパフォーマンスに優れています。

既存導入先

業種業界問わず白ナンバー車両保有のあらゆる企業で採用いただいております。

対象エリア / 業種

日本国内すべて

条件 / 価格帯

個別、お見積り致します。

その他

本器および本システム(AUTH BrAC)による測定データは、飲酒の有無を
判断するための一つの材料であり、運転の可否を判断するものではありません。

株式会社ハイパー

東京都中央区日本橋堀留町2-9-6ニューESRビル

設立
1990年5月18日

法人向けITサービス事業を中核に、コンピュータや周辺機器、ソフトウェアの販売、ネットワーク環境の構築・保守、Webサイト制作など幅広いサービスを提供している。また、アスクル代理店として事務用品やオフィス家具の販売も行っている。

検索画面へ戻る この商品について問い合わせるこの商品について問い合わせ
この画面のURLをコピーするURLをコピー
資料をダウンロードする 資料ダウンロード

資料ダウンロード